
当社についてCOMPANY
より豊かな社会環境の創造
     ~Water & Air Control~
会社概要
概要
| 商号 | サノヤス・エンテック株式会社 | 
|---|---|
| 代表取締役社長 | 浅尾 洋光 | 
| 創業 | 1925年(大正14年)10月17日 | 
| 設立 | 1948年(昭和23年)7月6日 | 
| 資本金 | 1億円 | 
| 株主 | サノヤスホールディングス株式会社 100%保有 | 
| 従業員数 | 55名 | 
| 主要取引銀行 | 三井住友銀行 大阪本店営業部 関西みらい銀行 心斎橋営業部 大阪商工信用金庫 本店営業部 | 
| 建設業の許可 | ●国土交通大臣許可(特―1)第2864号 ・電気工事業 ・管工事業 ・機械器具設置工事業 ●国土交通大臣許可(般―3)第2864号 ・消防施設工事業 | 
所在地
本社
〒542-0073 大阪府大阪市中央区日本橋1丁目17番17号 TEL:(06)6632 - 8161 FAX:(06)6632 - 8167
東京支店
〒103-0002 東京都中央区日本橋馬喰町2丁目1番1号 TEL:(03)5645 - 0061 FAX:(03)5645 - 0063
福岡支店
〒812-0008 福岡県福岡市博多区東光2丁目22番35号 TEL:(092)477 - 8505 FAX:(092)477 - 8506
経営理念

全従業員の物心両面の幸福を追求すると共に、
お客様の期待を超える感動をお届けすることで
業界の発展に貢献します。
品質方針
技術力の向上と品質マネジメントシステムの確立を図り、
お客様に満足される製品とサービスを提供する

沿革
| 1925年(大正14年)10月 | 山田文次により山田工務店として創立 (大阪市西区土佐堀通) | 
|---|---|
| 1948年(昭和23年)7月 | 山田工業株式会社に組織変更(設立・登記) | 
| 1959年(昭和34年) | 環境装置事業開設 | 
| 1961年(昭和36年) | 
 式ロータリードラムスクリーン開発 | 
| 1962年(昭和37年) | 
 式スクリュープレス開発、前処理装置として販売開始 | 
| 1976年(昭和51年)4月 | 東京支店開設 | 
| 1978年(昭和53年)4月 | 福岡支店開設 | 
| 1984年(昭和59年)10月 | サノヤスグループに加入 | 
| 2000年(平成12年)2月 | 医療廃棄物処理装置事業開設 | 
| 2000年(平成12年)3月 | し尿処理施設に於ける膜分離高負荷脱窒素処理方式(浄化槽汚泥対応型<生ゴミ液を含む>)の実証運転 及び(財)日本環境衛生センターによる性能確認を完了 膜分離高負荷脱窒素処理の営業開始  | 
| 2001年(平成13年)11月 | マイクロ波を用いた汚泥乾燥炭化装置を開発 農業集落排水処理装置展示会に出展、販売開始  | 
| 2011年(平成23年)6月 | 本社大阪市中央区日本橋へ移転 | 
| 2012年(平成24年)1月 | サノヤスグループのホールディングス体制スタートにより、サノヤスホールディングス株式会社の子会社となる | 
| 2018年(平成30年)7月 | サノヤスグループ再編により、サノヤスMTG株式会社を新設、その子会社となる | 
| 2021年(令和3年)3月 | 新生サノヤスグループのスタート(造船事業譲渡) | 
| 2021年(令和3年)4月 | グループ再編により、サノヤスホールディングス株式会社の子会社となる | 2022年(令和4年)4月 | サノヤス・エンテック株式会社に社名変更 | 

当社は1984年(昭和59年)より、サノヤスグループ
の一員として事業に取り組んでまいりました。 サノヤスグループは2021年(令和3年)
グループ内 造船事業の譲渡に伴い、新生サノヤスグループとして、10社体制で
新たな一歩を踏み出しました。 今後も、お客様に喜ばれる事業に尽力し、
さらに協力体制を強化、グループ一丸となって「確かな技術に まごころこめて」
繁栄、発展を目指します。
の一員として事業に取り組んでまいりました。 サノヤスグループは2021年(令和3年)
グループ内 造船事業の譲渡に伴い、新生サノヤスグループとして、10社体制で
新たな一歩を踏み出しました。 今後も、お客様に喜ばれる事業に尽力し、
さらに協力体制を強化、グループ一丸となって「確かな技術に まごころこめて」
繁栄、発展を目指します。
CONTACT
お問い合わせ
当社では、「人への優しさ、おもいやり~環境の創造と再生」を目指し、人と人との繋がりを大切に、業務に取り組んでいます。
「お問い合わせフォーム」にて、ご連絡・ご質問等を頂きましたら親切・丁寧・迅速に、「確かな技術に まごころこめて」ご対応させて頂きます。
当社へご関心を頂けましたら、お気軽にご連絡ください。
SEE DETAIL


式ロータリードラムスクリーン開発









